大阪市港区に位置し、海遊館や日本一低い天保山に隣接する天保山商店会
トップ
加盟店
交通アクセス
観光案内
桜の開花情報
イベント情報
手持ち花火2025
イベント(終了)
天保山手持ち花火大会2025
天保山手持ち花火大会2025
TENPOUZAN FIREWORKS FESTIVAL 2025
令和7年(2025年) 7月26日(土) ※雨天は翌日に順延
天保山公園西口特設会場 (大阪市港区築港3丁目先)
■午後4時~6時 ライブタイム
※観覧無料
【ライブ出演者】
・アコルトウィンドオーケストラ (吹奏楽)
・地域限定バンド 築港~ず
・港区役所職員バンド 「向日葵・ ひまわり 」
・ベリーダンスとエジプト民族舞踊 「Japan Egyptian Dance Academy」
・コスプレ&アニソン 「赤い翼」
★Kids Dance★
・ダンススタジオChallenger
・ARISE DANCE SCHOOL、
■午後6時~8時45分 ・手持ち花火大会
■午後8時45分~9時 ・フィナーレ(大阪・関西万博記念)
※観覧無料
■ゲストMC 新田小桃・本田雅奈 (SHK大阪公立大学放送研究会)
今年で17年目を迎える本催事は、手持ち花火を通じて、地域住民などの夏の夜の特別な思い出づくりを目的とし、地域の魅力を再発見し、絆を深め、活性化に貢献できる手づくりの催事として開催します。
尚、本年は大阪・関西万博の開催中にあたる為、それを記念して特別な内容になっています。
昨年同様に、隣接する観覧車前のロータリー特設会場に10店(台)以上の
キッチンカ―や地元のお店、子供遊びブースが出店します。
※ロータリー会場は道路で囲まれています。
※道路を横断せず、警備員の指示に従って横断歩道をご利用ください。
※ロータリー会場のキッチンカーブースは、天候その他・都合により変更・中止になる場合があります
--------------------------------
主催
天保山商店会、築港地域活動協議会
後援
築港地区社会福祉協議会、地域振興会築港連合振興町会
協力
大阪市港区役所、
大阪公立大学杉本キャンパス大学祭実行委員会(まつり)、SHK大阪公立大学放送研究会
▼2014年の動画(約11分) ↓クリック↓
YouTube→
http://youtu.be/AAbeHDCTyyY
PHOTO /
おおさからんど・りある
■ 2016年の模様(写真)はこちら→
天保山手持ち花火大会2016
■ 2014年の模様(写真)はこちら→
天保山手持ち花火大会2014
■ 2013年の模様(写真)はこちら→
天保山手持ち花火大会2013
■ 2012年の動画・写真はこちら→
天保山手持ち花火大会2012
●諸事情によりライブ・屋台など内容や時間が変更
になる場合があります。
手持ち花火大会・参加方法。。。
●会場受付にて指定の花火(¥250~350円)をご購入下さい。
★安全管理の都合上、会場内では指定の花火以外は使用禁止です★
●ゲストライブ、その他観覧は
全て無料
です。
●天保山商店会加盟店では「無料花火券」をご用意してい
ます。
詳しくは、各店舗のスタッフにお尋ね下さい。
●小学生以下の参加には中学生以上の保護者の同伴が必要
です。
●諸事情によりライブ・屋台など内容や時間・場所が変更
になる場合があります。
※火傷を含む一切の事故の責任は負いかねますので、予め
ご承知願います。
※会場の大きさに限りがございますので、入場を制限させ
て頂く場合があります。
※行政より指導・要請が発出された場合は感染対策などを講じて開催いたします。
※公園での花火は原則禁止です。このイベントは特別に許
可を得て開催しております。
★
お問合せ→
こちら
から または
天保山商店会
大阪市港区築港4丁目1番29号「繁盛食堂かどや」内
Tel,06-6573-1149
ボランティアスタッフ、ご協賛のお願い
■
私たちと一緒に小さい光の花火大会を盛り上げませんか
会場設営から運営や記録に至るまでいろいろなスタッフを募集しています。
お手伝いいただく時間は9時から22時のうち、都合のよい1時間程度でもOK。
もちろん、長時間お手伝い頂ける方は大歓迎です。
具体的な内容
1.設営作業 (9時~15時・あと、3人ぐらい)
テントや机、椅子等の資材搬入、組立て、簡単な電気配線及び、看板設置など
2.イベント中 (16時~21時・あと、3人ぐらい)
警備誘導、ゴミ収集など
4.撤収作業(21時~23時・あと、3人ぐらい)
テントや机、椅子等の片付け、清掃・ゴミ収集など
皆様のご協力をお願いします!
■ 地域活動へご理解いただき協賛にご協力下さい。
・個人、お志で~
・個人事業者の皆様、、1口5,000円以上を目安に。
・法人企業の皆様、1口5,000円で6口以上を目安に。
皆様のご協力をお願いします!
★
お問合せ・お申込は→
こちら
から または
天保山手持ち花火大会事務局まで
担当 :
「洋食のビーハイブ」
Tel,06-6571-3331
皆様のご参加、ご応募をお待ちしています。
ページの先頭へ